私、今は家庭中心で生活していますが、その昔は惨いほど
(や、ホント惨かった)サイト中心でした。
今のサイトも閉架分も、開設〜2年に描いたモノばかりで、それこそ当時は「この人どれだけ描けば気が済むの(汗)?」と思われてた気がします。
実際言われた(笑)。本日はそんな開設当初の勢いを懐かしんでみたいなぁと、ラビフィエナネタ+αを閉架ファイルから引っ張り出してみる事に。
「スターレット」を初めて公開した時、一緒に「√49」という期間限定サイトも開設したのですが、その中の小ネタ・「それからどーしたスターレット」。

↓

つまり「スターレット」後日談。懐かしいなぁ〜!
もー「√49」は、今の自分には描けない話ばかりですな・・・狂ってるってか、自分が本当に気持ち悪いです(苦笑)。
我が家のグリは勘がとても良いのですが、世間知らずなのがアダなんですよね〜。
まぁそこがいいのかもしれませんガス君的に。そんなグリの勘の良さを描いたのがこれ↓。

↓

↓

なんつか、最低ですね、ウチの男子ドモ(笑)。思考に国境がない。
よくぞまぁ、あんなのと付き合ってるよなぁフィエナもグリも・・・
そしてそういうバカな子にちっとも動じないサユリさんはホント、人格者だと思う。
黒武者っての、超頷ける。
(自分的に)
キスしようとしたらドッキリ!ってネタ。
こういう、息子のあられもない姿を見ても、装う事なく平然とできるお母さんになりたいなぁ。
私、「ヤる時は自分でゴムを付けなさい。それがマナーです!」と、息子に言うのが夢です。
(それサユリさんとは違う)日記で日常とGZ妄想を吐き続けてきたら、そのうち「瀬川さんのダンナさんってラビさんみたいだよね!」と言われ始めました。
私の意識では「ラビさん=私」で、それは閲覧してる皆さんにも周知の事ーとか勝手に思ってたもんですから、これを指摘された時はかなりびっくりしました。
あ、周りにはそう見えるのか・・・と。
特にこのネタを投下した時は殊更言われた気が。

↓

思考と口が直結してる所とか、ノリが確かに似ている!
でも、ノリだけですから似てるの・・・
(それが一番最低なんじゃないのか)最低と言えばこういう絵も描きました・・・

まえばりすれば規制かからない!という男性同人の知恵の素晴らしさ!
ホント、絵とか表現に対する規制って、意図してる効果はそれほど発揮しないと思います・・・
こんな風に自分個人の嗜好は、男性向けに近いのでしょうが、作風・画風に合ってるのはおそらくBLなんだろうと思ってます。
以前、大地ラビリバの話を描いた事があるのですが、まーなんというか、意外と褒められた気が・・・
ってか、ラビフィエナより反応が良かった(笑)。絵柄がよりしっくり来るのでしょうね〜。
そんな大地ラビマンガ
(この時はラビ大地)の1P↓。

描いたのはそれこそ4年も前で、「瀬川さん、絵が違う〜!」なんて言われたんですが、今見ると違和感ないですね。
つまり自分にとってのエポック作品だったって事なんでしょうな。
まー勢いで突き進んで、アホネタオンパレードだった当サイトなんですけど、最近は勢いがなくなった分、冷静にはなり、しかし冷静にヤバい話を考える辺り更に始末悪いんですが、フツーの絵もフツーのマンガも描く予定なので、これからもよろしくお願い致します。
5周年ミニ企画、おわり!
この絵、今でもなんか好きです。表情がイイ!